セサミンの過剰摂取について
過剰摂取は一日に定められている摂取量以上を、自己判断で過剰に摂取してしまうことです。
ほとんどの人が、一日にたくさん摂取した方が早く効果がでると思っている人が多いです。
しかしサプリメントの中には、過剰摂取をしてしまうと命に関わるほど危険な状態になってしまう場合もあります。
人気があるサプリメントの一つで、セサミンも過剰摂取すると弊害はあるのでしょうか。
セサミンの一日の理想摂取量は、10mgといわれています。
ゴマで摂取する場合は3000粒必要で、スプーン30杯も必要になりあます。
ゴマの成分のほとんどが脂質でできているため、セサミンを摂取すると同時に多くの脂肪も取り入れてしまうことになります。
なのでゴマでセサミンを過剰摂取してしまうと、肥満体や脂肪肝のリスクが高くなります。
それではセサミンという有効成分だけを摂取できるサプリメントを過剰摂取した場合どのような弊害があるのでしょうか。
まず、セサミンはゴマという自然の食物から抽出されているため、多少の過剰摂取であれば弊害を感じることはありません。
すぐ命にかかわるような危険なことはありませんが、長期的に過剰摂取することは避けなければいけません。
セサミンは過剰摂取しても体内にとどまることができないためすぐに排出してしまいます。
なので過剰摂取したからといって多くの効果が期待できるわけではありません。
人によっては、植物性食物繊維の働きがあるため下痢になってしまう人もいます。
また過剰摂取で心配な症状としては、ゴマアレルギーの発症です。
今アレルギー体質の人がとても増えてきため、いろんな成分を経由してアレルギーを発症してしまいます。
特にサプリメントの場合は、有効成分が凝縮して摂取できるように作られています。
なので普段少量であれば発症しないアレルギー症状も、サプリメントなどで過剰に摂取するとアレルギーとして反応してしまう場合があります。
セサミンを摂取するときは用法や用量をしっかり守り、継続して摂取し続けることが重要です。
|